腰痛・肩こり・自律神経の症状にお悩みなら「あらき鍼灸整骨院」にお任せ下さい!

二人三脚で、痛みのない、健康な身体を取り戻しましょう!

あらき鍼灸整骨院では、患者さんの健康を第一に考えて施術を行なっています。治療することにより、自然治癒力を高め、一日でも早く、健康な、痛みのない、楽しい生活を営むことが出来る身体を取り戻していただきたいと思っています。

 

そのためには、患者さんが、治そうという気持ちを持ち続けることが大切だと思います。施術者が、一生懸命に治療したとしても、患者さんの協力がなければ、健康な身体を取り戻すことが困難であると思います。数回の治療で、痛みのない生活が戻ってくるかもしれません。

 

しかし、長年治療していて、また繰り返し、同じ痛みで来院される方もおられます。その理由として、痛みが無くなると、また痛みの出る生活を無意識にしているからです。

 

生活習慣を突然変えることはなかなかできません。

 

私たちは、毎回どんな症状で来られてもいうセリフがあります。

 

少しづつ、少しでもいいから患者さん自身でできることをしてほしいと。ストレッチ、筋肉トレーニング、ラジオ体操、お風呂にゆっくり浸かる・・・等。

これは、少しでも良いので、今までと違った、痛みの出ない生活習慣を身に着けてほしいからです。

 

身体を思いやる気持ちを持ってほしいのです。患者さん一人一人、症状の違い、生活習慣の違いがあります。その中で、一人一人にあったアドバイスを心掛けております。

 

二人三脚で、痛みのない、健康な身体を取り戻し、健やかに、楽しく生活を送りましょう!


あらき鍼灸整骨院にはこの様な症状で悩んでいる方が、数多く来院しています。

✔いろんな治療院に行ったけどなかなかよくならない・・・

 

✔他の治療院で揉んでもらっている時は気持ちがいいんだけどすぐに元に戻ってしまう・・・

 

✔整体や治療って痛そうだな・・・

 

✔慢性的な肩こりがあってつらい、頭痛も・・・腕がしびれたり痛む・・・

 

✔少し無理すると腰が痛くなる・・・

 

✔突然、腰が痛くなった・・・これがぎっくり腰??

 

✔膝が痛くて思うように歩けない・・・

 

✔骨盤がゆがんでいる気がする・・・

 

✔五十肩で腕が挙がらないし、夜も痛くてしっかり寝れない・・・

 

✔学校の部活・授業・習い事で足首を捻った、肩、腰を痛めた、肉離れ、打撲・・・

 

✔手足の冷え、生理痛、おなかの調子が悪い・・・

 

✔パソコンをよく使うので眼が疲れる・・・

 

✔自律神経が乱れているかも・・・

 

✔ストレスが溜まっている、原因は色々あるんだけど・・・

1つでも当てはまる方は

出来るだけ早く当院にご相談ください。

電話:04-2903-8228

 

ホームページを見たとお電話ください

 

自律神経失調症でお悩みの方へ

喉に違和感・詰まり感がある、めまい、動悸、息切れ、発汗、頭痛、胃痛、下痢、吐き気、食欲不振、全身倦怠感などの身体症状があるが病院で検査しても異常(器質的疾患)がない場合に自律神経失調症と診断されることがあります。

続きを見る・・・

 

肩こりでお悩みの方へ

肩がこるのはどうしてでしょうか?

例えば、長時間のデスクワーク、同じ姿勢で何時間も座って仕事をされている方。

筋肉というものは、同じ姿勢を維持しているときも、必死に緊張を保って頑張っています。

筋肉もある一定時間は頑張って身体を支えることができます。

一定時間を通り越すと・・・

         続きを見る・・・

腰痛でお悩みの方へ

  1. 突然、腰が痛くなった!
  2. 朝は平気だったのに、だんだん痛くなってきた・・・
  3. 足がしびれる、お尻が痛い、ふくらはぎがつる・・・
  4. 整形外科に行って、レントゲンを撮ったが異常はなかった、しかし痛い・・・
  5. 歩いていて、だんだんと足がつっぱってきて立ち止まってしまう・・・
  6. そのうち治るだろうと、様子をみていたが、なかなか痛みが取れない・・・

腰痛といっても様々な症状の痛みがあります。

様々な腰の痛みを腰痛、腰痛症とまとめているのです。

続きを見る・・・


その痛み、しびれ、諦めていませんか?

 

✓肩こり、腰痛などの身体の痛みに対して色々な治療を受けたけど良くならない・・・

 

✓色々な治療院・整骨院に行ったけど効果がはっきり感じられない・・・

 

✓しばらくしたら治るだろうと思っていたが肩こり・腰痛が何か月もある・・・

 

✓整形外科に行ったが痛み止めと湿布だけもらい、様子を見ているがあまりよくならない・・・

 

✓はりやお灸を受けたことがあるが効かなかった・・・

全身をトータル的にメンテナンス

怪我をされた場合は部分的な治療を施すのはもちろんですが、全身的に疲れや痛みがある場合は全身的にアプローチして鍼やお灸、手技療法を施すことにより自然治癒力を高め早期回復を目指します。

星状神経節刺鍼で自律神経にアプローチ

首にある星状神経節という自律神経に鍼を刺すことにより、交感神経の興奮を抑え、痛みの調節、自律神経の調節をすることにより、症状の軽減、自律神経のバランスを整えます。


あらき鍼灸整骨院が、なぜ数多くの患者さんに選ばれているのか?

1.それは、単に痛みがある場所だけを施術するのではなく、原因はなんなのか?なぜここが痛くなるのか、原因をしっかりと見つけ出し、全身のバランスを整えて施術して、自然治癒力を高めていきます。そして二度とこのようなことで悩まないように生活の仕方、トレーニングの仕方等のアドバイスをしっかりさせていただきます。

2.患者さんの施術をする際、患者さんからの話をしっかりとお聞きします。世間話や普段の生活環境や習慣を聞くことで、原因が見えてくる場合があります。初診時にもしっかりと話は聞きますが、施術していくうちに、あれもこれもと原因となりうる行動や生活習慣が、患者さん自身が意識していない痛みの原因が発見されることもあります。

3.患者さんの症状が軽減、調子が良くなってきたら治療間隔を開けていきます。調子が良くなってきたと実感され、自己管理する知識が付いてくると生活習慣の見直しが出来てきます。


日常生活を一度見直してみてください。調子をよくするヒントは生活の中に隠れています。

生活の中の小さな変化が施術効果に大きな影響を与えます。

まずは今の生活スタイルを見直してみて下さい。

それだけで治療が必要無くなる方ばかりだと思っています。

 

『息・食・動・想』の自己責任行動と『環境』で健康状態は成り立っています。

 

 

操体法とは?

操体法とは、医師の橋本敬三先生により創始されました。西洋医学でなかなかよくならない患者が民間療法で良くなっていくのをみて、東洋医学の先生、鍼灸マッサージ師、骨接ぎ師にかつ丼を奢って頭を下げてどんどん教えてもらったそうです。

 

人は気持ちいいこと、心地いいことを好みます。痛いことは嫌います。

 

例えば、仰向けで寝てもらい、膝を立ててもらいます。

 

そして、左、右へと膝を倒してもらい、倒しやすい方、動かしても痛みの少ない方、心地いい方を教えてもらいます。

 

その気持ちよく倒せる方向に膝を倒してもらい、そっと足に触れて少しだけ圧をかけます。

 

気持ちのいい方向に倒しているので違和感が出てこなければなんとなく気持ちいいなと思えると思います。

 

痛みを感じた時に、どうしても痛みを探したくなるものです。

 

痛いなと思う動きはなるべくしないでそっとしておきます。

 

生きていると常に自身で選択することに直面しますが、選んで進んでいく時に、心地いい方を選んでいくのが一般的だと思います。

 

操体法は、痛い方向に動かすのではなく、気持ちがいい方向に動かすことで身体を整えていく方法です。

四つの自己責任行動「息・食・動・想」

人間の健康状態は、「呼吸、飲食、身体運動、精神活動」の個人の行動と「環境」が加わって成り立っています。

 

普段の生活は自身の身体を作っているということになります。

 

この5つのバランスが60点くらいで丁度いいのです。

 

どれか一つが満点であっても他が60点以下であるとバランスを崩し痛みや不調が出てくるということです。

息・・・呼吸をコントロールする

普段、呼吸は無意識でしています。身体を動かせば身体が酸素消費が多くなるので呼吸は大きく早くなります。気持ちが落ち込んだり何かに熱中している時は呼吸の数は少なく浅くなります。

 

無意識に呼吸をすることもできるし、意識的に呼吸をコントロールすることも出来ます。

食・・・食べ物で身体は作られている

身体は普段食べたり飲んだりしているもので作られています。

調子がいい時は何を食べても構わないと思いますが、なんだか不調だな思う時は食生活に気をつかってみて下さい。

甘いもの(糖質)は摂りすぎていないか、炭水化物は多く摂っていないか。

たんぱく質(肉・魚)はしっかり摂れているか。

栄養素はしっかり摂れているか。(ミネラル・ビタミン類)

 

お酒の飲みすぎにも注意してください。

 

過剰に摂りすぎているものはないか、逆に不足しているものはないか気にしてみて下さい。

動・・・適度な運動をしていますか?

運動に限らず、日常生活の中で身体を動かしているか。座りっぱなしも立ちっぱなしでも疲れます。意識して歩くことをお勧めしています。歩くことで身体をうまく動かして、呼吸をしっかりする。「息・食・動・想」のうちの「息」と「動」に繋がります。食で身体を作り、より運動のしやすい身体をつくることにも繋がります。

想・・・考え方、知識や感謝の気持ち

自分の身体を知るには、食の知識や身体の使い方を勉強する必要があります。また今生きていることに感謝をすること。親や友人の愛情に支えられて生きていること口に出して感謝しましょう。人へ丁寧に接し、物を大切に扱いましょう。感謝の気持ちが失われると健康にも影響してきます。

実際の施術風景


あらき鍼灸整骨院
あらき鍼灸整骨院

地元新所沢で地域医療に貢献したいという思いから、平成17年4月6日に鍼灸院・整骨院を開業致しました。

当院では鍼灸・手技療法を主として皆様の「自然治癒力」を高め、より早い症状の改善及び完治を目標としています。

生き生きとした日常生活を送るためには“健康な身体”が必要であり、その身体つくりのサポートをさせて頂くことにより、皆様のお役に立てればと思います。

精一杯努力致しますので、よろしくお願い致します。わからない事があれば、お気軽にご相談ください。

        

身体と心にやさしい施術『多次元操体法』

あらき鍼灸整骨院
あらき鍼灸整骨院

当院では鍼灸・手技療法のほかに『多次元操体法』という身体と心にやさしい、まずは痛いところはそっとしておいて、患者さんの意識と施術者の意識をつり合わせながら、無理に治すのではなく、自然に治っていくスイッチを入れるお手伝いをさせて頂いております。実際に多次元操体法を受けた患者さんが「気持ちいい~。」「ゆっくり身体が伸びてる~。」とおっしゃってしばらく様々な格好で横になっておられます。施術が終わり帰られる際も身体が軽くなったとおっしゃる方もおられます。

インスタグラムにて随時お知らせを更新しております。


身体と心にやさしい施術『多次元操体法』

あらき鍼灸整骨院
あらき鍼灸整骨院

当院では鍼灸・手技療法のほかに『多次元操体法』という身体と心にやさしい、まずは痛いところはそっとしておいて、患者さんの意識と施術者の意識をつり合わせながら、無理に治すのではなくどうすれば自然に治っていくスイッチを入れるお手伝いをさせて頂いております。実際に多次元操体法を受けた患者さんが「気持ちいい~。」「ゆっくり身体が伸びてる~。」とおっしゃってしばらく様々な格好で横になっておられます。施術が終わり帰られる際も身体が軽くなったとおっしゃる方もおられます。

あらき鍼灸整骨院では、これまでに様々な痛みで数多くの患者さんが来られています。

治療して症状が改善されていくと・・・

 

✔家族と旅行に行けた!とても楽しめた!

 

✔バリバリ仕事ができるようになった!

 

✔孫を抱っこしたり、一緒に遊ぶことができた!

 

✔駅の階段を昇り降りするのに不安を感じなくなった!

 

✔野球やサッカー、思いっきり運動することができるようになった!

 

✔山登りをして、気持ちいい空気を感じることができた!

 

✔近所へ買い物やランチなど、日常生活を満喫することができた!

 

等々、患者さんはこんな話をしてくださいます。

 

患者さんの喜びは私たちの活力になります!

なぜ今まで症状が改善しなかったのか?

 

なぜなら、痛みの原因をしっかりと把握しないで治療をしていた、対症療法(その時が良ければそれでいい・・・)しかしていなかったからです。

 

また、ほとんどの症状は、普段の生活習慣から作られているにもかかわらず、それを振り返り、少しでも変化させることができなかったからです。

身体の管理者は、患者さん自身です。わたしたちは患者さんの身体をトータル的にサポートします!

 

新所沢にあるあらき鍼灸整骨院にお任せください!

電話:04-2903-8228

 

ホームページを見たとお電話ください








住所:所沢市緑町2-1-2

電話:04-2903-8228

駐車場:当院を囲むようにあるエイブルパーキングをご利用の場合は治療終了後に一時間券をお渡ししております。